進路変更

2001年10月24日
今日はイロイ〜〜ロありました。

一番はやっぱり進路変更したこと・・・かな。
最近今まで目指していた大学に限界を感じ初めてたんですね。
早いっ!って言う人もいるかもしれないけど、誰に対しても余裕がなくなるくらい限界だったんです。
それで私の大好きなN先生のトコロに話を聞いてもらう為に行きました。
本当はセンターと一般受験を併願できるかどうかを聞きにいったんですけど・・・。

そのときにN先生が一言。
「お前、T大学にさ、推薦は考えてないか?」

確か1学期も聞かれたんですけど、その時は断ったんですね。
今回は先生も本気で言ってきました。
私の今までの第一志望は私大だからお金もかかるのに、上京もしなきゃいけなくなるし。。。
だったら、地元の大学行ってから一人暮らしするのも手じゃないのか?って。

「オレはそっちをお前に勧めたい。お前、最近本当泣きそうな顔しかしてないしな。そこまで不安になるんだったら、可能性の高いところを受験させてあげたい。まだ時間があるから化学だけ死ぬ気でやればいけるから。オレの時間、化学やってていいから。やってみないか?」

・・・・ここまで考えてくれる先生の生徒でいられることが嬉しいです、先生。

普段人前で泣かない私が、今日は職員室だったのも関わらず大泣きしてしまいました。

本当はね、もう自分でも抑えられないくらいいっぱいいっぱいだったの。

今からだと推薦試験まで3週間しかないけど、そこを受けてみます。
担任にはいきなりな話なので迷惑かけますが。
N先生は「それが先生の仕事だから。」って笑ってくれました。
担任じゃないのに、私の話を一番に聞いてくれる先生がすごい好きです。
大好きです。

受かるかどうかはわからないけど、やれることやってみます。

自分の中の可能性を広げる為にも。

進めてくれたN先生の為にも。

頑張るからね。

見ててね、先生!

もう綺結は迷いません。

本番が来るまでは泣かないからね。

だからずっと見守っててください!




やってきました!

2001年10月23日
試験受けてきました!

楽しかった〜〜♪
受験で「楽しい」っていう感想ってどうかと思うけど、でも楽しかったです♪
解けなかったわけじゃなかったし・・・。
数学の問題も案外解けたので。
ただ化学がとっても難しかったかな。
急遽、生物に変更させてもらいました。(笑)
生物は一応2年からずっとやってきてたのでなんとか解けたかな。
得意の血液型の問題が出たし・・・。

なんかすごい落着いてました。

結構受験生いるんですねー。
ちょっと意外・・・・・。

受かってるかどうかは別だけれど、楽しめたしいいかな?って感じです。

応援してくれた皆に感謝感謝です♪


受験が終わってから、祖母の姉様の所にお見舞いに行ってきました。
おばあちゃんの方が去年亡くなったのですが、そのときに初めて会いました。(たぶん・・・)
やっぱりすごい似てますね。
亡くなったおばあちゃんのことを思い出してちょっと切なくなりました。
私にとってはたった1人のおばあちゃんだったので、亡くなったときは信じられなかったです。
すぐ近くに住んでいて、いつも元気そうだったのになあ・・・・って感じで。

だからこそ、おばあちゃんの姉様には長生きして欲しいですね。

さてさて、明日は化学の高分子化合物の小テストなので頑張ってきます〜。

『頑張ってこい!』

2001年10月22日
『頑張っておいで』

クラスメイトと3年生の先生たちに

今日一番言われた言葉


とうとう明日になりました。
初受験!
帰り際に先生のトコロに遊びにいったら
『お前なら大丈夫。解ける問題から解いておいで。解けないやつは皆解けない。これでもし受かったら、お前がオレのクラスの第一号だ!頑張ってこい!』
って言われました。
ちょっと感動。
去年の先輩達もこういう風に言われながら試験会場に行ったんだなあ・・・とか思っちゃいました。

私が私のクラスの受験第一号なので、一番最初に出陣のキモチを味わったワケですね。

とりあえず明日は頑張ってきます!

緊張度は50%ぐらいかな?
ほどほどに緊張って感じで。

ダメでも良くても、私の受験が終わるわけじゃないのであんまり気負わないで頑張ります。


明日の日記に期待しててくださいね。(笑)


『いってきます!』



果たして・・・・

2001年10月21日
やる気のな〜い一日でした。

明後日にはもう受験なんだけどなあ〜。
ダメだなあ、私。
学校あったほうが勉強するらしいです、この人。

ちょっと最近滑り止めをどこにしようか迷ってる。

福岡の方に1個、滑り止めになりそうなトコロをみつけたんだけどね。
問題は親の反応。
九州の大学受ける、なんて言ったらどうなるんだろう・・・・・。(ちなみに私は東北人♪)

母親には、『浪人しちゃダメ!』って言われてるんですよね。

でも私は学びたい分野があるんです。
その分野であればあんまり大学は問わないけど、とにかくその分野に行きたくって。。。。

しかも浪人ダメだと、結構厳しい分野なんです。

そして私は外(県の)に出たいっていう野望が。

母親は入れればどこでもいっていう考えがあるんですよ。
でも実際その仕事につくのは私であって母親じゃないんですよね。
しかも理系の分野だから、独学する訳にも行かず。

私が頑張って第一志望に受かればいいんですけど。
でも現実はそう甘くも無く。

でもとりあえずこの話は12月くらいまでとっておきます。
それまではやれるだけやらないと。
じゃなきゃ、親に悪いし、自分の為にもならない。

応援してくれてる弟と兄の為にも頑張ります。
弟に
「将来、オレ獣医になりたいからさ、姉ちゃんがそ こいってくれれば兄弟3人で一緒に働けるかもじ ゃん。」
って言われたので。
弟はどうやら開業医になりたいらしいです。

どうなるかは分からないけど、頑張ってみます。
ギリギリまで。
ここに書いたらなんかスッキリ。(笑)

将来へのワンステップってとこですね。(何)

頭が軽い

2001年10月20日
美容院に行ってきましたー♪

本当はストレートにするだけなハズだったんですが、、、切り過ぎちゃいました。
頭がスウスウしますー。。。
ここまで短いのも久しぶり。
でももう忙しくっていかなくなるからいいかな?
卒業式までには元に戻るだろうから。

短くっていっても肩にかかるかかからないかぐらいなんだけど。

そうそう、今日は英語の模試やってきました。
快調だったような?
でも最後のほうは時間が足りなくて大変だったかな?
長文は大変です・・・・。

にしても本当髪きり過ぎちゃった・・・・。
結べなくなっちゃってます。。。
うーん・・・・・。
ちょっとショックかも・・・・(今更)

卒業までに絶対元に戻します!


恋すること

2001年10月19日
今日も昨日に続いて寒い!
本当風邪引きそうな勢いです。
風邪引きやすい体質なので・・・・。

今日、私のクラス内カップルの1組を見て思ったこと。

『恋をすると周りが見えなくなるのかな?』

人にもよるんでしょうけどね。
ただ、自分の親友を裏切ってまで欲しいと思った恋がないから・・・・。
よくわからないかな。
そしてその裏切った元親友の前でいちゃつけるのもすごいなあ〜と思うけど・・・。
私には絶対無理だし、真似もしたくないけどね。

私は本気で恋をシタコトがない人だからそう思うだけなのかなあ・・・?

でも友達って大切だよ。彼氏と比べられないよ。
どちらも大切な存在だと思うから。
簡単に「友達を全て失ってもあの人が欲しい」なんて言わないで欲しかったな。

この季節になると、去年の恋を思い出すから切なくなります。
私からもう止めようって言ったのに
無性に声が聞きたくなるよ
あの頃は好きかどうかなんてわからなくって
今もどうなのかよく分からないけど
遠くにいるあの人との想い出を思い出すたびに
あなたに会いたくて、仕方が無くなります。

まだふっきれてない証拠?

ふっきれるって簡単で難しいことなのかもしれない


ふっきったと思ったのになあ〜・・・・。
ってか私がこんなんでどうするの?(自問自答)
私があの人を傷つけたんだから、こんなこという権利ないってのは痛いほどわかります。
連絡もとれないってことも。

痛い・・・・・・・・です。

「新しい恋を見つければ?」
とはよく言われるんだけど、そう簡単にできる人じゃないんだってば。

こんな自分が最近あんまり好きじゃないです。

あーっ!

この季節は好きだけど、嫌いです。




やばいかも

風邪引いたかも

関節が痛くなってきました・・・・。(涙)


自分に素直に生きる難しさ
自分に嘘をつく簡単さ
どちらを選ぶべきですか?




寒いっ!!

2001年10月18日
現在午前2時過ぎなんですけど・・・
寒いです!寒すぎですっ!(>_<)ィャィャ
今日は最高気温16度だったらしいですね。
私のクラスは隔離されている(笑)ので、日が当たらなくて余計寒いんです。
こんな時期に風邪は引いてられない!

今日は化学の模試がありましたよ。
惨敗でした。(泣)
なんで毎日毎日やってるのに解けないかなー?
ああ・・・もう・・・。

それで今日は必死に化学やり直してました。
今日は不思議と集中してましたね。
集中力のない私が3時間以上時を忘れて勉強してられるってのはスゴイことなんです!
よっぽど化学がショックだったのかな。(苦笑)

明日から普通授業に戻ります。
ああ・・・もうお昼寝できないのね・・・。
いらない授業が半分近くだけど、頑張ります。

手を伸ばせば届くのにね

眠いのに寝不足

2001年10月17日
昨日はイロイロあって書けませんでした・・・。

昨日は寝れなくて徹夜な感じでした。
そのツケが今まわってきたみたいです。(苦笑)

今日は国語の模試でした。
思ったよりも簡単だったかな?
私は古典・漢文が必要ないのですが、開始30分後にはもう終わってしまって・・・なんとな〜く古典・漢文も解いちゃった。
国語だけは得意なんです。
でも入試にはあまり必要なかったり・・・。

とにかく数学をなんとかしなきゃだあ〜。(汗)
理系なんですけどね・・・理系・・・。

話は変わって。
冒頭にも書いたように寝ここ1ヶ月くらい不足です。
寝れないんですよね・・・・。
2年の時以来かなあ。
そろそろ朝方に切り替えたいんだけどなあ。
皆さんはどうやってるんでしょう??

明日は化学の模試です。
頑張ってきまーすv
時間割的に半分が自習だったりするしv

今頑張れるのは今だけ


今週は模試の週。

2001年10月15日
今日は受験生らしい日記です。

今週1週間国体の関係上、学校から先生が半分以上消えています。
それで今週は木曜日まで4時限授業。
喜んだのもつかの間で。
受験クラスは今週の日曜日にある模試を先取って、一日一教科ずつやることになりました。
くーっ、推薦クラスと1・2年生は4時限なのに!!!
推薦クラスも受験生なんだから模試やろうよ。(呆)

私の学校は兄弟校である大学に学年の半分以上が推薦で行ってしまうのです。
なかなかツライですねー、私みたいに受験な人は。
『遊ぶ』雰囲気が漂ってきます、隔離されてても。

まあ、それは置いておいて。

今日は数学?A・?Bでした。
・・・・・数?A、惨敗・・・・・・・。
あんなに解けなかったの初めてです。(涙)
それに反して?Bは調子が良かったです。
ああ、数学の上手い勉強法ってなんだろう?
数?Aの方が勉強してたハズなのに・・・。
一応理系なのになあ?

解くのは好きだけど、テストは嫌いなんです、うん。(え?)

今一番楽しいのは化学かな。
私の学校は高1・3しか化学やりません。
1年間のブランクを取り戻すのは大変ですね。

もう時間もないし、頑張らねば!

明日は4時限で帰れるので(社会だけど、私は要らない)ちょっとHAPPY♪

親友とも仲が戻りました。(^^)
ちょっとしたすれ違いだったみたいで・・・。
久しぶりに放課後ご飯を食べに行きました♪

勉強にも気合入れます。(>_<)


ツライ時期を過ぎれば楽しいことも来るよ。
それを信じてやれるだけやるしかないんだ。



『好き』

2001年10月14日
なんか一日ずれてる・・・・?(笑)
でも今日は日記じゃないのでいいかな?

私、『恋愛』が怖くってできません。

2週間前に先輩だった人から告白されました。
私の答えは『NO』
先輩に「なんで?」って聞かれました。
・・・・・答えられませんでした。

本当はわかってるんです。
私には『好き』の言葉が重過ぎるってこと。

1年前、ネットで2人の男の子から告白されました。
その2人とはチャットでよく遊んでて、男の子たちは親友同士でした。
でも、変わってしまった。
『好き』って言われたその日から。
私にはどうすることもできなくて・・・・。
どうしたらいいのかもわからなくって。
耐えられなかった。

結局私が2人にお別れを言いました。

でもまだ私は『お別れ』できてない。
それから1年経ったけど。
まだ前に進めてない。

半月前に違う人に、そして今回先輩に『好き』って言われて改めて確認。
すごい怖いです。
すごい重いです。
その言葉が。
逃げ出してしまいたくなるくらいに。

どうしたら先に進めるんでしょう?
ある先生に話をしたら、その先生が言ってました。

「そのうちそういうお前を分かってくれて、お前も本当の自分を出せるような相手が見つかるハズだから。今は自分を高めておけ。」

本当かな?信じていいの?
こんな私でも恋愛できる日がいつかくるのかな?
今はまだ怖くて仕方ない言葉もいつか愛しいと思える日がくるのでしょうか?
・・・・・わかんないね。(笑)

今は2人の男の子が幸せでいてくれることを願うだけです。
・・・・私にとって大切な人だったから。
それが本当の私のキモチ。
あの時言えなかった、もう決して届かないキモチ。

でも後悔はしてないかな?
あれがあの時の自分の精一杯だったから。
あとは私が先に進むだけです。

どんなに暗くてもいつか光は見つかるよ。
そのためにも前を見て歩かなきゃ。

ちょっと気にいらなかったので書き直してみましたー。

最近、親友との会話の時間が極端に減ってるコトに気づいたキユさんです。
原因は2つ。(たぶん)
彼女に彼氏ができたコト、と、私の受験が間近に迫ってること、、ですね、思いつく限りでは。。

ハッキリ言っちゃうと、かなりサミシィです。(泣)

彼氏がいるのは、仕方アリマセン。
それは、祝福してあげたいなァと思うんですよ!
でも、私の受験のことで気を使われるのが嫌で嫌で仕方ないっ!

確かに受験はすぐそこです。
でも第一志望どころか、志望なの?ってくらいな学校(?)なんですよ。
ってか、陸上自衛隊看護学部を受験することになってるんです。
理由は『第一志望が一番最初の受験にしたくないから』だけなんですけれど・・・。
雰囲気を味わうことが第一の目的なんですね。
だからあんまり合否は気にしていません。

でも、親友的にはすごい気を使ってるみたいで・・・。
しかも私も人間だからストレスは溜まります。
それが受験関係のストレスじゃなくても。
でもなんでも『ストレス=受験近い』に結び付けて欲しくないんです。でも親友はそれがあるんですね。
だから全然話しなくなってます。

サミシイんだってば・・・・・本当はね。
でも私は口に出して「サミシイよ〜・・」なんて言えないですっ。(恥)
彼氏と一緒にいるのに、邪魔になりたくないし・・。
とか考えてたら

最近全然話してないじゃん!?

って・・・・・・・・。(涙)

やっぱり口に出して言うのって大切??

彼氏さんがいなかったときは、いっつも一緒にいたハズなんだけどなっ!(嫉妬)←笑

そう・・・先生達には
「お、バリューセット」(いつも一緒)
とか言われてたくらいに・・・・(笑)

は〜・・・・ダメですね、私!
こんなんじゃあ、いつまでたっても大人になれない!!!

む〜・・・・っなんかわけわからん・・。

でも今週は楽しくすごせたかな?
先週は荒れに荒れてたんで・・・自分。

心に余裕を持って過ごしましょう。
笑顔をいつも忘れずに。



ただいまーっ!

学校から帰ってきたばっかりなのです。
今日は一日雨模様でしたね〜・・・・・。

そういえばさっき弟(中1)が「うちのクラスは皆子供っぽいんだよ〜・・・・」と嘆いてました。
どうやら気が回らないコが多いらしいのです。
弟もそんなに気の回る方でもないと思うけど。(笑)

でも大人の定義ってなんでしょう?
私の中では
・他人の痛みを理解してあげられる人
・自分の痛みを他人に気づかせない人
なんですよね、「大人」は。

自分が誰かに攻撃されたり、すごいストレスが溜まっているときに、人に痛みを伝えたり、頼るのは簡単だと思います。でもそこで自分の中だけですべてを受け止められる人ってのは少ないと思います。
そういう人を見るたびに、憧れるのと同時に自分の子供っぽさを改めて感じますねー。

他人の痛みを本当に理解できる人ってのも同様だと思います。そういう人は絶対に人のことを悪く言わないもので・・・・。

私もそういう「大人」になりたいと思います。
体だけ大きくなるんじゃなくて、精神も大きくなりたい・・・と思う今日この頃です。

そうそう。
最近本当夜眠れないです・・・・・。
昨日あれだけ疲れてたのに、寝れてないっ!
実は結構試験近いんですね。ってか今月なんです。
推薦とかじゃなく、本試験なんですね。
第一志望じゃないけれど、でも気にしちゃう・・。
そのことが根本にあって、最近ちょっと寝れてないんです。
ああ・・・・まだ2週間あるのに、今からこうじゃダメダメですよぅ!!

だから今から少し寝て、夜に勉強します!

でわ、今日もお疲れ様でした♪


初めましてぇ〜♪

2001年10月9日
こんばんわ、初めましてv
うわあ、なんか緊張しますねえー。。(どきどき)

受験生なんですよね、私。
本当はPCの前じゃなくって、机の前に向かわなければならないんですが・・・・・・今日は勘弁してくださいっ。(>_<)
すっごい眠いんです。
昨日寝てないんですっ。
誰か眠くならない方法、教えてくださいぃ〜。(切実)

・・・・なんて、初めからなんてコトでせう・・。

うーんと、頑張ります。(笑)日記も勉強も。

読んでくれた方、ごめんなさいっ。
すごい眠いです、限界です、寝たいです。(涙)
明日から元気に日記書いていくのでよろしくねっ。

なんかもー、初めから飛ばしてるナァ、私。

じゃあ、おやすみなさいー。
また明日元気で学校に仕事に頑張りましょーねっ。

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • さて、 ようこ (3月3日 21:52)
  • 半年 家所伊右衛門 (1月18日 17:07)

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索