むむむ・・・
2002年6月15日今日は一日久しぶりにゆっくりです。
昨日のワールドカップから。
韓国勝ちましたねー。。。
ポルトガル、負けるとは思わなかった・・・。
これが開催国の強さかしら??
ポルトガルの選手達が泣いてるのを見て、イタリア選手の涙だけは見たくない、と心底思ってしまいましたヨ・・・。
あまり知らない国の選手たちが泣いてるのを見ただけでも泣きそうなのに、イタリア選手が泣いてるのを見たら・・・絶対もらい泣きする。
どうせ泣くなら嬉し涙だよね!
18日の相手は韓国。
日本と違って本気のアウェー。
韓国はイタリアなんて応援しないでしょ?
セリエAで慣れてるとはいえ、ね〜・・・。
頑張って勝って、日本に戻ってきて。
でもイタリアは今回審判に恵まれてナイ。
怪しいジャッジが何回も飛ぶ。
イングランドにブラジルに・・・。
でもきっと勝利の女神は微笑んでくれるって心の底から信じてます!
はーあ。。。
今日と明日で調べなきゃいけないことが多い。
って言っても全て大学のことだけど。
この間先生と話合って。
イタリアのことをやりたいなら、史学とか国際関係でもいいんじゃないか、とのこと。
早く決めないと私自身勉強の仕方が。。
今はとにかく絶対いる英語をやるっきゃない。
本当に文系に行くのかも決めなきゃ。
理系に行くのは小さな頃からの夢だったし、人を救うのも夢だった。
でも今の私はそれ以上に魅力を感じるものがある。
でも長年の夢は簡単には捨てられず・・・。
薬学に行って人を救えるのか疑問だけど。
余ってるらしいしね。
それなら、文系に行って人を助けられないかというとそんなことない。
でも私がやりたいのはイタリアのこと。
国際関係のこと。
イタリア語専門学部に行ってしまったら、人を助けるというより関わっていく仕事になる。
なら国際関係に行ってもいいんじゃないのか?
でもやっぱりイタリアについて勉強したい。
ああ、進路決めるって大変だわ・・・。
先生は
『やりたいことをしに行くのが大学。だからそんな後先のことまで考える必要ない』
って言ってたけど。
私は考えてしまうのです。
どうしたらいいのでしょう?
でも文系に行くかこのまま理系でいるかは6月中には決めなきゃいけないもんね。
親にも話さなきゃいけない。
国際系の学部で人を助ける仕事についてる方、お助けくださいませ。。。
とりあえず資料集めなきゃ・・・。
昨日のワールドカップから。
韓国勝ちましたねー。。。
ポルトガル、負けるとは思わなかった・・・。
これが開催国の強さかしら??
ポルトガルの選手達が泣いてるのを見て、イタリア選手の涙だけは見たくない、と心底思ってしまいましたヨ・・・。
あまり知らない国の選手たちが泣いてるのを見ただけでも泣きそうなのに、イタリア選手が泣いてるのを見たら・・・絶対もらい泣きする。
どうせ泣くなら嬉し涙だよね!
18日の相手は韓国。
日本と違って本気のアウェー。
韓国はイタリアなんて応援しないでしょ?
セリエAで慣れてるとはいえ、ね〜・・・。
頑張って勝って、日本に戻ってきて。
でもイタリアは今回審判に恵まれてナイ。
怪しいジャッジが何回も飛ぶ。
イングランドにブラジルに・・・。
でもきっと勝利の女神は微笑んでくれるって心の底から信じてます!
はーあ。。。
今日と明日で調べなきゃいけないことが多い。
って言っても全て大学のことだけど。
この間先生と話合って。
イタリアのことをやりたいなら、史学とか国際関係でもいいんじゃないか、とのこと。
早く決めないと私自身勉強の仕方が。。
今はとにかく絶対いる英語をやるっきゃない。
本当に文系に行くのかも決めなきゃ。
理系に行くのは小さな頃からの夢だったし、人を救うのも夢だった。
でも今の私はそれ以上に魅力を感じるものがある。
でも長年の夢は簡単には捨てられず・・・。
薬学に行って人を救えるのか疑問だけど。
余ってるらしいしね。
それなら、文系に行って人を助けられないかというとそんなことない。
でも私がやりたいのはイタリアのこと。
国際関係のこと。
イタリア語専門学部に行ってしまったら、人を助けるというより関わっていく仕事になる。
なら国際関係に行ってもいいんじゃないのか?
でもやっぱりイタリアについて勉強したい。
ああ、進路決めるって大変だわ・・・。
先生は
『やりたいことをしに行くのが大学。だからそんな後先のことまで考える必要ない』
って言ってたけど。
私は考えてしまうのです。
どうしたらいいのでしょう?
でも文系に行くかこのまま理系でいるかは6月中には決めなきゃいけないもんね。
親にも話さなきゃいけない。
国際系の学部で人を助ける仕事についてる方、お助けくださいませ。。。
とりあえず資料集めなきゃ・・・。
コメント